【大学院】
音楽研究科
├声楽専攻
├器楽専攻
└音楽学専攻
美術研究科
└美術専攻
デザイン研究科
└デザイン専攻
人間発達学研究科
└子ども発達学専攻
【芸術学部 芸術学科】
音楽領域
├声楽コース
├鍵盤楽器コース(ピアノ・電子オルガン)
├弦管打コース
├サウンドメディア・コンポジションコース
├音楽ケアデザインコース
├ミュージカルコース
├ポップス・ロック&パフォーマンスコース
├エンターテインメントディレクション&アートマネジメントコース
├音楽総合コース
└音楽基礎理論教育担当
音楽領域-全学総合共通科目担当
美術領域
├日本画コース
├洋画コース(油画)
├洋画コース(絵画・現代アート)
├アートクリエイターコース(コミュニケーションアート)
├アートクリエイターコース(版画)
├アートクリエイターコース(彫刻)
├アートクリエイターコース(陶芸・ガラス)
└アートクリエイターコース(美術文化創造)
美術領域教-全学総合共通科目担当
デザイン領域
├ヴィジュアルデザインコース
├イラストレーションコース
├メディアデザインコース
├メディアコミュニケーションデザインコース
├ライフスタイルデザインコース
├インダストリアル&セラミックデザインコース
├カーデザインコース
├スペースデザインコース
├メタル&ジュエリーデザインコース
├テキスタイルデザインコース
├デザインファンデーション担当(1年次受講科目)
└文芸・ライティングコース
デザイン領域-全学総合共通科目担当
芸術教養領域
└リベラルアーツコース
【人間発達学部 子ども発達学科】
子ども発達学科
人間発達学部-全学総合共通科目担当
教員紹介は、本学に在職する各教員の教育・研究活動などの情報を紹介するデータベースです。 これから名古屋芸術大学で学ぼうとする皆さんに、躍動する本学教員の活動についてより広く知っていただければと考えています。 どうぞ、学科選択の参考などにご活用ください。
本データベースは、本学に在職する教員とその教育・研究活動などに関する情報を広く社会に公開するものです。 学内外の教員相互間の交流や産官学連携を視野に入れた共同研究の参考資料としてお役立てください。 同時に、社会のさまざまな分野で芸術大学の教育・研究活動に関心を寄せられている皆様の一助ともなれば幸いです。
◎研究紀要 閲覧ページへ