概 要
本学図書館は、東キャンパス図書館(音楽学部、人間発達学部)と西キャンパス図書館(美術学部、デザイン学部)からなっています。
 |
 |
東キャンパス図書館 |
西キャンパス図書館 |
位 置
- 東キャンパス図書館は、閲覧室が1号館2階、AVライブラリーが1号館5階にあります。
- 西キャンパス図書館は、B棟2階東側にあります。
開館時間
月曜日~金曜日 |
9:00~19:15 |
東キャンパス図書館・西キャンパス図書館の開館時間 |
9:00~18:15 |
東キャンパスAVライブラリーの開館時間 |
土曜日 |
9:00~12:30 |
東キャンパス図書館・西キャンパス図書館の開館時間 |
※ 長期休業期間は別に定め掲示します。
貸出手続きは閉館15分前までに手続を完了してください。
休館日
- 日曜日、国民の祝日
- 開学記念日・学院創立記念日・大学祭期間
- 館内整理日(毎月末日、ただし日曜日・休日・土曜日の場合はその前日)
- 長期休業期間
- 臨時休館はその都度掲示します。
入 館
- 『学生証』・『職員証』または『図書館利用カード』が必要です。
- 『学生証』・『職員証』または『図書館利用カード』は入館ゲートのパスカードと貸出証を兼ねています。
閲 覧
- 閲覧室の図書等の資料は開架になっていますので、自由に手にとって見ることができます。利用終了後は必ず元の位置に戻してください。
- 閲覧室以外の書庫にある図書等の資料の利用は、図書館スタッフへ申し出てください。
貸 出
- 『学生証』・『職員証』または『図書館利用カード』を受付カウンターに提示してください。
- 貸出冊数と期間
 |
館外貸出のできる者 |
貸出冊数 |
貸出期間 |
一般貸出 |
教職員 |
15冊以内 |
6週間以内 |
大学院(研修生を含む) |
10冊以内 |
6週間以内 |
学部学生 |
5冊以内 |
2週間以内 |
研究生、科目等履修生 |
5冊以内 |
2週間以内 |
生涯学習履修生 |
3冊以内 |
2週間以内 |
市内在住者 |
3冊以内 |
2週間以内 |
本学学部卒業生、本学大学院修了生 |
5冊以内 |
2週間以内 |
特別貸出 |
長 期 貸 出 |
大学院生 (修士論文作成のため) |
15冊以内 |
8週間以内 |
学部学生 (卒業論文作成のため) |
10冊以内 |
4週間以内 |
図書館長が許可した者 |
5冊以内 |
2週間以内 |
科長、主任、課長、研究室 |
 |
1ヶ年 |
- そのほか、東キャンパスでは当日貸出があります。図書館スタッフの指示に従って手続きをしてください。
返 却
- 『学生証』・『職員証』または『図書館利用カード』を提示の上、受付カウンターに返却してください。
- 借りた資料は、必ず返却期日までに返却してください。
- 返却期日に遅れた場合、下記の期間は貸出ができません。
・延滞日数が6日以内の場合は、返却日から延滞日数の期間
・延滞日数が7日以上、30日未満の場合は、返却日から7日間
・延滞日数が30日以上の場合は、返却日から1年間
- 図書の破損・紛失等の場合は、代価弁償になりますので注意してください。
楽譜の利用(東キャンパス図書館)
- 図書と楽譜が区分してあります。利用方法は(貸出)と同じです。
新聞・雑誌
- 館内閲覧のみです。バックナンバーについては図書館スタッフにお尋ねください。
AV資料
- CD、LD、DVD、ビデオテープ、レコードなどは閉架式になっています。パソコンで検索の上、視聴覚資料利用申込書に記入して申請してください。
検 索
- 図書等の資料検索はパソコンで行ないます。パソコンの横にある「検索のしかた」を参考にしてください。
- パソコンやスマートフォンで当館所蔵資料の検索ができます。このページの上にある「蔵書検索」からご利用ください。
東キャンパス図書館
- レコードはカードで検索してください。CDとLDの一部はカードも併用して検索することができます。
他大学の図書館を利用したいときなど
※学内利用者(学生・教職員)に限ります。
- 本学図書館長の紹介状が必要な場合があります。図書館スタッフにお尋ねください。
- 必要に応じて文献複写を依頼することができます。詳細については図書館スタッフにお尋ねください。(実費負担)
注意事項
- 館内での携帯電話などによる通話、写真撮影や録画はお断りします。
- 図書館内ではお静かに。
- 館内へ飲食物や雨傘の持ち込みはできません。
・東キャンパス図書館
傘は1号館1階入り口に設置してある傘立てをご利用ください。
・西キャンパス図書館
傘は入口に設置してある傘立をご利用ください。